別府公民館日記

手枕カレッジ 第1回学年別講座

6月20日(火)、22(木)に手枕カレッジ第1回学年別講座が行われました。

各学年の活動の様子をお伝えします。

1年1班 「オオクラミュージアム見学」

野口町にあるオークラ輸送機株式会社のオークラミュージアムの見学に行きました。

お昼は、近くの天津閣さんで懇親を図られました。

 

1年2班 「多木浜洋館見学」

迎賓館として多木粂次郎が大正7年(1918)に着工し、昭和8年(1933)に完成させた

4階建ての洋館です。

集合は、お食事処の彩菜亭。

午後からの見学の為、先に昼食をとりながら懇親を深められました。

 

2年生 「キッコーマン見学」

キッコーマン高砂工場では、醤油の製造工程を紹介していただきました。

もろみの熟成の様子や醤油の色・香りを体感でき楽しく学ぶことが出来ました。

お昼は、皆で「ごちそう村」でお食事をして懇親を深めました。

 

3年生合同 「多木浜洋館見学」

大広間の格天井の美しさや豪華絢爛な内部の様子を見ることができました。

近くにありながらこれまで来られてない方も多く貴重な体験をしてきました。

 

4年生合同 「加古川市議会見学」 6月20(火)

なかなか経験のできない市議会の見学。

当日は、議会最終日だったので、議決を取るシーンを拝見しました。

終了後は、市役所9階のレストランでティータイム!

 

それぞれ工夫を凝らし貴重な学びを体験することができました。

有意義な時間を仲間とともに過ごすことができました。